Skip to main content

Nissin Foods sought to register the graphic pattern on the cups of its Cup Noodle product as trademark, but the Japan Patent Office rejected the attempt for registration.

The graphic pattern had been used for many years, but only with the product name, company name, and logo, so Nissin Foods commissioned NERA to conduct a consumer survey to prove that the use of the graphic pattern itself had acquired distinctiveness.

As an expert in questionnaire surveys, NERA designed surveys that were flawless and the most suitable and submitted an expert opinion report to the Japan Patent Office.

A large-scale questionnaire survey resulted in a high level of recognition commensurate with the popularity of Cup Noodles, which was one of the determining factors that convinced the Patent Office’s trial and appeal judges. The positional trademark was registered on April 6, 2008.

日清カップヌードルの位置商標の認識度調査

概況

日清食品ホールディングス株式会社は、人気商品カップヌードルのカップに施された図形模様の商標登録を目指していましたが、特許庁の拒絶査定を受け、状況を打開するために困難な対応を迫られていました。

図形模様は長年使用してきた実績がありましたが、商品名・会社名・ロゴマークなどと共に用いられてきたために、図形模様そのものの識別力を示すには、消費者アンケート調査による証拠が有力な立証手段でした。

そこで日清食品は、図形模様自体の使用による識別力獲得を立証するため、NERAエコノミックコンサルティングに消費者アンケート調査を依頼しました。

NERAの役割

NERAはアンケート調査の専門家として、調査手法に瑕疵がないように配慮すると共に、コンサルタントとして、審査をクリアするために最適な調査を設計し、特許庁に調査結果をまとめた報告書を提出しました。

結果

大規模アンケート調査を実施したところ、カップヌードルの人気に見合った高い認識度が得られ、特許庁の懸念を払拭するための有力な材料になりました。NERAの報告書も寄与し、平成30年4月6日に位置商標の登録がなされました。