Skip to main content

On Friday July 26, 2019, at the Japan Patent Attorneys Association, Central Intellectual Property Research Institutes's research subcommittee on "Intellectual Property And Economics - Intellectual Property Competition And Innovation,” Hiroaki Ishigaki, Representative of the NERA Tokyo Office, used hypothetical case studies in a lecture on calculating the amount of compensation for damages in intellectual property disputes, analyzing royalty rates, estimating contribution rates, and using questionnaire surveys. etc. 

This seminar was targeted at all researchers, and lively discussions took place after the lecture.

主催 : 日本弁理士会 中央知的財産研究所

東京事務所代表の石垣浩晶は、2019年7月26日(金)に、日本弁理士会 中央知的財産研究所 研究部会「知的財産と経済=知的財産権競争とイノベーション=」において、仮想事例を題材にして、知財紛争における損害賠償額の算定、実施料率の分析、寄与率推定、アンケート調査の活用等について講演いたしました。

本セミナーは、研究員の皆様を対象として行われ、講演後には活発な議論が行われました。