"Major Business Combination Cases in FY2019" published on July 22, 2020 and the results of the review of the business merger of Z Holdings Corporation and LINE Corporation published on August 4, 2020 are useful documents that reveal the latest trends in the Japan Fair Trade Commission (JFTC)'s use of economic analysis in the review of mergers. They show that certain changes have occurred in how JFTC recognizes the economic analysis submitted by the parties to a deal. Hiroaki Ishigaki, Representative of the NERA Tokyo Office, explained how the documents show (i) changes in the positioning of economic analysis in the review of mergers, and (2) economic analysis that has been presented, how it has been interpreted in case studies and how it is used, etc.
(At the request of the Daini Tokyo Bar Association's Economic Law Research Group, the content of the NERA seminar held on September 18, 2020 was re-run.)
2020年7月22日に公表された「令和元年度の主要な企業結合事例」及び2020年8月4日に公表されたZホールディングス株式会社及びLINE株式会社の経営統合の審査結果は、企業結合審査における公正取引委員会の経済分析の活用の最新動向を明らかにする有益な資料となっており、公正取引委員会における当事会社側が提出した経済分析の受け止め方に一定の変化が生じていることが読み取れます。これらの資料から読み取れる、①企業結合審査における経済分析の位置づけの変化、②紹介されていた経済分析、事例における解釈のされ方、活用方法等について、東京事務所代表の石垣浩晶が解説しました。
(2020年9月18日のNERAセミナー内容を、第二東京弁護士会経済法研究会のご依頼で再演いたしました。)