In this seminar, an experienced consultant from NERA's Tokyo office will present best practices for leveraging surveys to resolve issues in litigation and administrative procedures. It is crucial to gain an early understanding of the likely outcome in a legal matter, to determine the course of action such as pursuing litigation, negotiating a settlement, appealing a decision, or withdrawing from the case. Surveys can frequently provide an early insight into a case. When initiating litigation, the availability and reliability of the evidence will be crucial. A well-designed survey can provide valuable support for the case. Conversely, if the survey is conducted or reported poorly, there is a risk that the opposing party will use it against you. More scrutiny is in order to conduct surveys for litigation and administrative procedures than for opinion polls and marketing research.
This seminar will provide detailed explanations of key topics relevant to practice, including pilot surveys that facilitate problem identification and development of strategy in resolving a dispute, controlled experiments that enhance the relevance of evidence by verifying hypotheses and causal relationships, and the timing and benefits of retaining experts.
The content is applicable not only to intellectual property and unfair competition cases, but also to general commercial disputes. We encourage you to join us for this seminar, which will provide valuable insights for those facing current challenges as well as those seeking to anticipate and prepare for potential disputes in the future.
To attend the webinar, please register in advance using the registration form. Once we receive your registration, we will send you an email with instructions on how to join the webinar.
Please note this webinar will be in Japanese only.
※本ウェビナーは終了いたしました。録画の視聴をご希望の方は、本ページの申込フォームからご登録をお願いします。
NERA東京事務所では、2024年11月7日(木)午前11時00分より、NERAウェビナー「問題解決のためのアンケート調査活用法~弁護士、弁理士、企業の法務・知財担当者が知っておくべき調査の勘所~」を開催いたします(参加費無料)。
本セミナーでは、NERA東京事務所の経験豊富なコンサルタントが、訴訟や行政対応において問題を解決するためにアンケート調査を効果的に用いる方法をお話します。提訴か和解か、不服申し立てか取り下げか、法的な問題については、着地点を早めに見通すことが重要です。アンケート調査を実施すれば、事案の見立てを早期に得られることが少なくありません。いざ提訴になった場合、証拠の厚みと固さがものを言いますが、アンケート調査を上手く実施すれば強力な証拠を得ることができます。一方、実施や報告の仕方を間違えるとむしろ相手方に利用されてしまうリスクもあります。このように訴訟や行政対応におけるアンケート調査では、世論調査やマーケティングリサーチのアンケート調査とは異なる観点から検討すべきことがあります。
本セミナーでは、問題の見立てや紛争処理の戦略立案に大きく寄与するパイロット調査、仮説や因果関係を検証して証拠価値を高めてくれる対照実験、専門家起用のタイミングや利点など、実務に直結する内容について具体例を交えながら詳しく解説します。
知的財産・不正競争に限らず、一般的な商事紛争にも応用可能な内容となっております。すでに問題を抱えている方だけでなく、将来の紛争に備えたい方にとっても、非常に実践的で役立つ内容が満載のセミナーになりますので、ぜひご参加ください。
[日時] 2024年11月7日(木)11:00~12:00
[講演者] 金子直也(NERA ディレクター、農業環境開発経済学博士)
[対象] 弁護士、弁理士、企業の法務・知財担当者
※同業者・競合する方と判断した場合又はご登録いただいた情報から所属先の確認ができない場合等は、お申込みをお断りすることがございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
[参加費] 無料
[開催方法] オンライン配信(Zoom)
[お申込み方法]
お申込みフォームからご登録をお願いします。事務局にて受付後、メールにて当日のご参加方法をお送りします。
弊社のイベントに初めてご参加される方、ご登録情報に変更があった方は、確認のためお時間をいただく場合がございます。開催前日までにメールが届かない場合は、お手数ですが弊社セミナー事務局までお問合せください。
お申込時にご入力いただいた情報については、NERAが弊社の個人情報の取り扱いに関する規定(プライバシー通知)に基づき適切に管理し、ご本人様の確認、お問合せ対応、各種ご案内送付の目的のみに使用いたします。
ご不明な点などがございましたら、NERA東京事務所(tel: 03-6871-7040/email: nera.tokyo@nera.com)までお問合せくださいますようお願い申し上げます。