Skip to main content

This seminar will revisit major cases related to damages calculation in cases of misstatements in securities reports and introduce the potential of utilizing the state-of-the-art economic analysis.

We will organize practical decision-making materials and present a convincing framework for damages calculation.

In cases of damages claims related to misstatements in securities reports, it is common practice to use economic analysis for damages calculation. It is well known that economic analysis has been employed to prove damages in major past lawsuits such as the Seibu Railway case, Livedoor case, IHI case, and Olympus case.

In this seminar, Tomohiko Yano, a director at NERA Tokyo Office who has supported clients in relevant cases, will explain the key points of damages calculation from an economic perspective, using relevant major case examples. Additionally, we will introduce both methods that were used in the previous major cases and the latest methods and examine the potential to perform high-quality, evidence-based damages estimation using both methods that were used in the previous major cases and the latest methods to clarify often contentious economic issues.

Please note this webinar will be in Japanese only.

本セミナーでは、有報虚偽記載における損害算定の主要事例の再検討と、最新の経済分析の活用可能性をご紹介します。実務で使える判断材料を整理し、説得力のある算定の枠組みを提示します。

有価証券報告書の虚偽記載にかかわる損害賠償請求事件においては、損害算定のために経済分析を用いることが一般的実務です。西武鉄道事件、ライブドア事件、IHI事件、オリンパス事件など、過去の大型訴訟において損害の立証のために経済分析が用いられたことはよく知られています。

本セミナーでは、これまで同種案件において依頼者を支援してきたNERA東京事務所ディレクターの矢野智彦が、日本における過去の主要事例における損害算定の要点を経済的視点から解説します。また、主要事例において争点となることの多かった経済的論点について、過去事例で使用された分析手法のみならず最新の分析手法を用いることによって、証拠価値の高い損害算定を行う可能性を検討します。

オンラインセミナー概要

[日時] 2025年10月23日(木)午前11時~正午(日本時間)

[講師] 矢野智彦(NERA ディレクター、経済学博士)

[プログラム(一部・予定)]

・主要事例(西武鉄道事件、オリンパス事件等)における損害算定の概要

・過去事例にみる重要な経済的論点(市況の影響による株価下落、無関係な公表・報道による株価下落等)

・最新の経済分析手法の紹介

[対象] 弁護士・事業会社の法務部門担当者

※同業者・競合する方と判断した場合又はご登録いただいた情報から所属先の確認ができない場合等は、お申込みをお断りすることがございます。

[参加費] 無料

[開催方法] ライブ配信(Zoom)

[お申込み方法]

お申込みフォームからご登録をお願いします。後日メールにて当日のご参加方法をお送りします。

お申込時にご入力いただいた情報については、NERAが弊社の個人情報の取り扱いに関する規定(プライバシー通知)に基づき適切に管理し、ご本人様の確認、お問合せ対応、各種ご案内送付の目的のみに使用いたします。

ご不明な点などがございましたら、NERA東京事務所(tel: 03-6871-7040/email: nera.tokyo@nera.com)までお問合せくださいますようお願い申し上げます。

Register